現在保有が認められる資産の範囲は次のようになっているが、これを超える資産であっても処分することができないか、又は著しく困難なもの等の規定するものについては保有が認められることとされている。
なお、当該世帯の居住の用に供される家屋に付属した土地及び当該世帯の居住の用に供される家屋であって、処分価値が利用価値に比して著しく大きいと認められるか否かの判断が困難な場合は、原則として各実施機関が設置する処偶検討会において、総合的に検討を行うこととしている。
?
宅地資産保有の容認要件
宅地
(1) 当該世帯の居住に用いる家屋に付属した土地で建築基準法第52条・53条に規定する必要な面積
(2) 農業その他の事業の用に供される土地で、事業遂行上必要最少限度の面積
田 畑?
ア 当該地域の農家の平均耕作面積、当該世帯の稼動人員等から判断して適当と認められるもの
イ 世帯員が現に耕作しているか、おおむね3年以内に耕作することにより世帯の収入増加に著しく貢献するようなもの
山 林/原野?
ア 事業用(植林事業を除く)、薪.炭の自給用、採草地用として必要なものであって当該地域の低所得世帯との均衡を失しないもの
イ 世帯員が現に利用しているか、おおむね3年以内に利用することにより世帯の収入増加に著しく貢献するようなもの
※処分価値が利用価値に比して著しく大きいと認められるものは保有が認められない。○ア、○イについては、この要件をいずれも満たすことが必要である。
家屋資産保有の容認要件
居 住 用 家 屋
当該世帯の居住の用に供される家屋(保有を認められるものであっても部屋数に余裕があると認められるときは間貸しにより活
用させること)そ の 他の家 屋
(1) 事業用家屋で、営業種別,地理的条件等から判断して当該地域の低所得世帯との均衡を失することにならないと認められ
る規模のもの
(2) 貸家で、当該世帯の要保護推定期間(おおむね3年以内)における家賃の合計が売却代金よりも多いと認められるもの
居 住 用 家 屋
当該世帯の居住の用に供される家屋(保有を認められるものであっても部屋数に余裕があると認められるときは間貸しにより活
用させること)
そ の 他の家 屋
(1) 事業用家屋で、営業種別,地理的条件等から判断して当該地域の低所得世帯との均衡を失することにならないと認められ
る規模のもの
(2) 貸家で、当該世帯の要保護推定期間(おおむね3年以内)における家賃の合計が売却代金よりも多いと認められるもの
※処分価値が利用価値に比して著しく大きいと認められるものは保有が認められない。○ア、○イについては、この要件をいずれも満たすことが必要である。
その他資産保有の容認要件
事 業 用 品
ア 事業用設備、事業用機械器具、商品、家畜であって、営業種別,地理的粂件等から判断して当該地域の低所得世帯との均衡を失することにならないもの
イ 世帯員が現に利用しているか、又はおおむね1年以内(事業用設備については3年
以内)に利用することにより、世帯の収入増加に著しく貢献するようなもの
家具什器及び衣類寝具
当該世帯の人員、構成等から判断して利用の必要があると認められる品目及び数量
趣味装飾品
処分価値の小さいもの
貴金属及び債権
(保有は認められない)
その他の物品
(1) 処分価値の小さいもの
(2) 以外の物品で、当該世帯の人員、構成等から判断して利用の必要があり、かつその保有を認めても当該地域の一般世帯との均衝を失することにならないと認め
られるもの
?
生活保護受けてます。生活保護受けだしてからインターネットしだしました。インターネットして生活保護打ち切られでしょうか?
インターネットを使用したからといってすぐに打ち切られる事はないと思います。
インターネットは生活必需品かそうでないかと言うと今はたくさんの人が持っていますし生活必需品かもしれません。
福祉担当の人によって意見が異なるとは思います。
もちろん仕事をするために必要であるという理由であれば大丈夫でしょう。
おはようございます
相談出来る相手がいません…
私36歳の男性です、2年ほど前に離婚をしてから母親の介護しております、今は週3日のバイトをしながら母親の年金2ヶ月に一度の【11万円】私のバイト代を合わせて1ヶ月10万円ほどで生活をしております、やはり生活が苦しく、どうしていいのか分かりません…
母親は、ご飯も作れない、食器の片付け無理、洗濯類無理、ガスのつけっぱなし、水道の出しっぱなし、冷蔵庫の開けっぱなし、足が悪い、耳が悪い、一人でお風呂も入れない、便【大、小】の漏らし、このような状態です…一度、精神科に受診【軽いアルツハイマー型認知症】と言われております
半年程前からデイサービスに通わせております週3日
本当に生活が苦しいです。
離婚と、母親の介護で精神的に病んでいます…
私も今では【全頭円形脱毛症】【眉毛も半分抜け落ちる】状態、昔に腰を痛めて【腰痛持ち】、偏頭痛【時には車を運転出来ない程の痛みが】。
毎日、毎日考え事で眠れない状態です
本当にどうしていいのか分かりません…
疲れました。
おはようございます。
それは苦しい生活をしていますね。
そう思ってしまうのは当然のことです。
ぜひとも生活保護申請を行ってください。
預金などが多くある場合は難しいですが持ち家でも許される場合もあります。
あなたが働けないという理由が明確であれば申請は通る確立は非常に高いと思います。
母親が痴呆症で外に出られない。
頼る親族がいない。
などの理由をお伝えください。
うまくいく事を祈っております。
頑張ってください。
母が、車に乗るため、ETCを使うため、私がカードを銀行で作って
使っていましたが、名義が私なので、止めたのですが、母は、
もういちどカードを、作り直してほしいと、言ってます。
今は、親と住んでますが、一人住まいしようと思っています。
カードを作ると生活保護を、受けられないのでしょうか?
こんにんちは。
基本的に生活保護者はカードを作る事はできません。
根本的な理由は借金をするということになるからです。
クレジットカードはそういった考え方です。
ですがすべてのカードを作れないわけではありません。
分かりやすい記事はこちらにございます。
http://www.ecostin.com/creditcard.html
質問です。脊髄小脳変性症と言う難病で働けません。嫁と娘の
3人家族で障害年金2級支給あります。嫁も喘息持ちで働けません。今は49歳でもlち家のマンションで65歳までローンが残って
います。家にあらゆる所に転倒防止の取っ手を上限いっぱいまで
つけています。車はハンドルに特殊付けて病院に行く時使用して
います。娘も高校受験控えてお金足りるか心配です。
大変な生活を強いられていますね。
娘さんの事を思えば気が気ではないでしょう。
しかし生活保護には原則というのがあります。
条件をクリアしなければ支給される事は難しいでしょう。
条件のひとつに「資産がある」という項目があります。
ローンであろうとも資産があれば生活保護は難しいでしょう。
家を売却し尚且つその売買代金を捻出した時に初めて生活保護を受けられるという見解になります。
詳しくは地域の管轄する福祉事務所へ聞いて頂くことになります。
質問です。
私は50歳です。障害年金を月45000円頂いております。
築35年の古いマンションに年金生活の母と同居しておりましたが、先日母が亡くなりました。
同居の母がいなくなり、生活が立ちいかない状況です。
マンションは遺産相続で兄弟3人で分けることになります。
私以外の兄弟は結婚し別に住んでいるのですが、私自身は相続を放棄して財産はない予定です。
(兄弟に迷惑を掛けているので。)
今後、兄弟から支援も当てにはできませんが
生活保護申請などは私の場合できるのでしょうか?
こんにちは。
ポイントは3つです。
・相続放棄が許されるかはその前に判断した方が良いでしょう。
・またマンションにお住まいということですが分譲マンションでしょうか?
例外もあり居住を許される場合もありますが、基本的に生活保護では分譲マンションなどの資産がある場合、売却することになります。
・親族の方の年収が高いでしょうか?援助は強制ではありませんが断られるケースもあります。
それらの3つの条件が気になります。
生活保護申請はできると思いますが受給できるかは、福祉担当の判断という事になるでしょう。
まずは電話で相談してみましょう。
ちなみに生活保護を受給するとしたら他方優先で障害年金でまかなえない部分を受給する事になります。
家族4人暮らしです。 夫45、私45、17、15歳の子供がいます。
夫は仕事中のケガで障害が残り障害年金を受給しています。等級は2級です。
体幹不自由で働けません
重度の糖尿病も患い病院は私が送迎しています。
私は数年前から乳がんの治療をしていて 治療しながら家族の為にがんばって仕事をしてきましたが昨年秋に会社を辞めました。 わたしと上の子どもが 偏頭痛も酷く、時には嘔吐したり視界が白くなって見えなくなります。
今は預金を崩しながら生活してきましたが残高10万を切りました。
何度か生活保護の相談に行きましたが車を所有しているので
車を売って 歩いて通勤できるパートでも探して働けと言われました。 それでも無理だったらまた相談に来てと言われ わずか15分ほどで終わりまた。
やはり生活保護を受けるのは難しいでしょうか?
夫は腰と足に障害があり上手くあるけません それぞれ個々の病院にかかっているため 車がないと困ります。
車は必ず所有してはいけないという事ではありません。
障害があり車が必要となる場合は認めれるケースがあります。
それが直接的な原因というのは福祉担当もおかしな回答ですね。
お母様の症状はなんらかの病気かもしれません。
「お母様が働けない理由」を病院の診断書などで説得し、車の事情をお話ください。
障害者で車が必要と言う方が受給を受けられないのかという事をお伝えください。
うつ病で主治医からは一般企業で働くことは難しいといわれました。
私自身も働ける自身がありません。貯金もあと少しでなくなります。うつ病でも生活保護は受けられますか?あと、受けられるなら証明となるもの診断書などを持参したほうがいいでしょうか?
初心者ですが回答お願いします。
義父母のことで悩んでいます。
二人とも70歳こえましたが、国民年金をかけていなかったため、無年金で生活しています。
「借地に持ち家」で家は築46年はたってるとおもいます
実際のところ、子供である義姉や主人にも、貯金、借地代金、生命保険はどうなっているのか・・・
絶対におしえてくれない義母です。
義姉家族にも私たちにも、学費などにお金がかかる子供達ばかりなので資金援助できません。
保健証の扶養は義姉夫婦です
義姉は共働き
うちは主人のみ、私は精神障害者年金をいただいております
主人は両親に「今の家に住み続けてほしい」といいはり、生活保護をうけいれきれません。
今の家で、生活保護を受ける条件はみたせないでしょうか・・・
わかりにくい説明でもうしわけありませんが、なにとぞお返事よろしくお願いいたします
儀父母の方を生活保護にして独立させたいのでしょうか。
基本的に持ち家があると生活保護は受けられませんが資産価値がなければそのまま住み続けるとことができます。
また儀父母を養う義務のある夫の方や姉夫婦の扶養照会もあります。
扶養義務は人を養うほどの収入がない方もいますので強制ではありませんので断る事もできます。
また儀父母の預貯金があると生活保護を受ける事ができません。
このように生活保護を受けるには親族も助ける事ができず、儀父母自体も預貯金など資産がないという場合に受給ができるという事になります。詳しく聞かないと事情はわかりませんが。
父80歳、母75歳、私(41歳)、姉(46歳)という家族構成です。
両親は何とか年金はもらっております。
但し、姉が強い強迫性障害及び不潔不安症等併発し、働いても
ヒステリック生涯が必ず発生し、10日と持ちません。
今働くなら死んだ方がまし、等必ず大事になります、自殺未遂、
家出、顕著なアダルトチルドレンです。
精神科にも行きましたが、結局暴れてしまい入院できず。
両親も疲弊しきっています。
父はもう硬膜外出血などで倒れ幾度も入院している、母も膝が悪く一人で生活するにも非常に厳しい状況です。
現在、15年程まともに職につけていない姉(無論単身です)に対して、生活保護を受ける手段はあるのでしょうか。
弟である私も、母の介護等でアルバイト生計しており、以後
働ける状況になれば無論働きますが、私もうつ病(診断書あり)
を患っている為、姉に対して仮に働いても安定した補助をする
等は不可能な状況です。
私は私で今後の生活を考えて行動できる最低限の考えは持てるのですが、姉は全くその気がなく、病気も相まって両親が死ねば私も自殺するという事を言っております。
しかしあくまでも現時点では、両親の持ち家がある、
父も若干の資産はある。
母は微小な年金(月5万程度)。
私は今現時点では無職(介護の為アルバイト)
上記要件から、姉を一人暮らしにさせて生活保護を受ける
投手団は不可能でしょうか。
姉には資産は一切ありません。古ぼけたPC程度です。
私も調べているのですが、先ずどう相談したらいいか等考える
だけで、頭が混乱してしまいます。
アドバイスをいただければ光栄です。
こんにちは。
あなたは働きながらうつ病という病気を患いつつも家族を支えているということですね。
頭が下がります。
生活保護の考え方はシンプルです。
資産がない、収入がない人、働きたいのに働けない人が受給を受ける権利があるのです。
あなたの場合、家族が病気で働ける人がいない。
あなた自身もうつ病であるがためにまともに働けない。
という事からまず働きたくも働けないという視点では生活保護の権利を得られます。
そしてもうひとつは収入。
収入はアルバイトのお金、母の年金、父の資産などです。
アルバイトのお金と母の年金を足しても家族の最低賃金を下回っていれば生活保護の受給が可能です。
ですが父の資産というのがネックです。
お父様の資産をすべて使いきれば生活保護の権利を有するのでしょうがそれをどうするかがこの疑問の答えではないでしょうか。
持ち家などは売却しても家族を支える賃金とまでは行かないという場合は持ち家があってもそのまま住めるという事があります。
ですが預金などは金額の上限は市区町村によりわかりませんがあまりあると生活保護が受けられません。
以上のことからまず家族の最低賃金を役所などに相談し割り出してもらいましょう。
その金額が収入を上回っていれば、残りの金額が受給額になります。
また預金などやはり使い切らないと受給が受けられないか聞く必要があります。
持ち家の件もそうです。
これらのポイントをクリアしないと受給は受けられないという事です。
逆にこれらをクリアすれば受給の権利を得られるかもしれません。
どうするかまず家族で相談しその後役所へ行かれてはどうでしょうか。
こんにちは。
私の父と母は離婚して私は母と一緒に住んでいます。
父(60歳近い)は現在自営業をしています。しかし、ほぼ収入がなく時たま入る仕事で食い繋いでいます。
家は、祖母が亡くなった際に受け継いだ持ち家があり車も一応営業をしているので持っています。
父はリュウマチ(?)などの持病があり病院代と薬で月一万円かかるらしいです。その薬を飲まないと動けなくなるようです。
父は、生活に困ると母に頼ってきます。母もパートをしていますが、生活に精一杯だしお金を貸す余裕なんてありません。ましてや、離婚した男になんか貸したくはないと思います。
父も、生活保護は受けられますか?
わかりにくい文章ですいませんが、
よろしくお願いします。
基本的には最低賃金というのが決まっているのでそれを超える収入だと生活保護を受けられません。
最低賃金はこのホームページでおおよその賃金を見ることができます。
最終的には一度役所にいって生活保護課でご相談ください。
三重県の介護資格給付金の用いる小道具とは。果せる哉を記。
秋田県の介護資格給付金の密か事を引接。気のり薄に覚書き。
初めまして。躁うつ病と不安障害を患っています。不安障害のためほとんど家から
出られません。その為病院も往診をしてもらっています。
今は障害国民年金2級と貯金を切り崩して生活しています。家は持ち家で土地と建物で
1500万の価値があります。
そこで相談ですが、今の貯金がなくなった時に生活保護を受けることになると思いますが、家は売らないといけないと思います。
ですが、今は家から出ることもできないのに引っ越しなんて考えられません。
やはり家は売却しないとだめですか。
ケースよってそのまま持ち家に住んでいる人もいます。
生活地域の生活保護課に相談して見ましょう。